画材もタッチも、その時描きたい絵や依頼に合わせて色々に使い分けます。
使う画材は主に、色鉛筆、パステル、水彩、ガッシュなど。ご依頼により商業デザインも手掛けます。このページでは作品の一部を紹介しています。ロゴ、店舗・企業様向けイラスト等は、店舗装飾・ウィンドウアートのページもご覧ください。
認知症カフェ ぽかぽかの杜アンキカフェさまの店内に、作品展示ブースを作っていただきました。2023・9月~、春夏秋冬・年4回作品の入れ替えをしています。
アンキカフェ/市神野新田町ワノ割107 ☎0532-26-7662
とよはし気候マーチのロゴと、5.15マーチのチラシデザインを制作いたしました。(5.15マーチは非常事態宣言により延期となりました)ロゴの文字色は土をイメージした茶色、マーチ(歩く)をイメージした足跡、地球の中の豊橋の位置には、赤くマークがデザインしてあります。ロゴマークはシンボルフラッグにも使っていただきました。R3.6.27、第一回とよはし気候マーチ開催いたしました。
ひとつの屏風で、縦にも横にも開く不思議な「変わり屏風」。私の作画で、豊橋市吾妻町の表具屋「藤田正和堂」さまの仕立てにより世界でひとつだけのオリジナル屏風を制作いたします。詳細はお問合せ下さい。
本のプレゼンを通して人と人が繋がるビブリオトーク。「まちなかビブリオ倶楽部」のイラスト、チラシを描かせていただきました。豊橋市内外で、「ビブリオバトル」「絵本の会」などを開催しています。
「イッツアスモールワールド」のイメージでデザインしました。園児たちが、登園するのがさらに楽しみになるような、わくわく感満載のイラストです♪
百貨店のメンバーズカードのイラストデザインです。温かいパステルピンクで、ターゲット層の方が持っていてうれしくなるようなデザインにしました。
「猫雲」
パステルの良さを活かして柔らかなタッチの作品に仕上げました。
「虹のかかるおうち」
パステル+色鉛筆。
新築祝いにプレゼントさせていただいた作品です。
「こねこのみるゆめ」
パステル+色鉛筆。
黒の縞模様は、ガッシュです。
ポートレイトと同様、ミューズコットン紙に色鉛筆で仕上げます。
「お気に入りの帽子」
ぼかしや淡い色の濃淡が、水彩画ではとてもきれいに出せます。
「言の葉」
重なった場所の下の色もきれいに表現できるのが水彩のメリットです。黒との対比も鮮やか。
「Egyptian Cats」
古代エジプトのイメージで仕上げた作品です。
「少女と猫天使」
水彩の透明感と優しい表現を活かした作品です。
「カトレア」
落ち着いた和の雰囲気で仕上げたガッシュ画です。
「さくらさくら」
効果的に黒を使って植物や花を版画風に仕上げたシリーズです。
「pick wick」
はっきりとした色がだせるのもガッシュのいいところ。
色紙サイズで描くことで、掛軸(色紙掛)にも対応できます。
「赤ずきんちゃんに気をつけて!」
POPな配色、コミカルなタッチのイラストです。
「アフリカオオコノハズク」
キャンバスに点描を使って、このような油絵風の作品も。
キャラクター作品例
野菜(トマト)をキャラクターに仕上げました。水彩色鉛筆+ガッシュ使用。
ロゴ作品例
「幸整体院」さんロゴ。マークに猫をあしらっています。
メニュー用イラスト
居酒屋さんのランチメニューで使用されたイラストです。
イタリアン系飲食店で使用されたイラスト3点。ガッシュ使用。
ブログでも作品を紹介しています。
イラストの作品のご依頼も承っております。詳細等ご相談に応じますので、まずはご連絡ください。お問い合わせのページへどうぞ。または、直接📞090-1726-5811へご依頼ください。
●お願い●
添付の画像のダウンロードや、他への転用を固くお断り申し上げます。